はじめまして

こんにちは、店主です。
登山を始めて約10年程になりました。初めて登った山では、おにぎりとお茶を持参し山頂で食べましたが絶景を見ながら食べたあのおにぎりに感動したのを覚えています。その後色んな山へと行くことになるのですが、大好きなコーヒーを山で飲むことも当たり前になってきていました。
最初はインスタントのコーヒーでしたが、その後ドリップパックへ。遠征を始めたころには、同行の仲間と美味しいコーヒーを飲むためにコーヒー豆とハンディミルをもっていき、その場で挽いて飲んでみたり。
最近では、20人を超える同行者の為に美味しい豆を選んで挽いて、個別にパッケージして持参したり。
そして、とうとう小さな焙煎機を買ってしまいました。
自宅で何度も失敗し、部屋中煙だらけになったりと悪戦苦闘しながらも、友人に美味しいと言ってもらえるようになりました。

自宅で飲むコーヒーもいいですが、野外に持ち出して飲んで欲しいと思い、そのコンセプトでYAMA de Coffee(山でコーヒー)として販売を始めました。
専門的な用語、フレーバーがどうとかよくわからない素人かもしれませんが、単純に「美味しい!」と言っていただけるよう焙煎レシピを勉強しています。
まだまだ発展途上ですが、御利用いただければ嬉しいです。

登山をしてない方も、近くの公園や、丘の上からでもはじめてみてください。
また違った風景になるやもしれません。

珈琲豆の香りは、疲れも癒してくれますよ。
よろしくお願いします。

店主 脇川